認定薬剤師の申請について調べていると、プロバイダーやPECSなど聞きなれない単語が出てきたことはありませんか?本記事では、研修認定薬剤師制度を分かりやすく解説し、初めて認定申請する方、久しぶりに申請をする方が迷わないように認定薬剤師に関係するキーワードを解説致します。資格取得の要件や、必要な手続き、関連するシステムについて把握し、申請の時に迷わないようにしましょう。
認定薬剤師
自己研鑽により資質向上の努力を継続して行っている薬剤師として、定められた期間に所定の学習を行った薬剤師を認定する制度を「認定薬剤師制度」と呼びます。ここでは認定薬剤師の中で最もスタンダードで、かかりつけの要件ともなっている「生涯研修認定制度」について解説します。
生涯研修認定制度では、薬剤師認定制度認証機構(CPC)より認証を受けた全国の認証機関が学習の証となる研修単位を付与します。認定薬剤師になるためには、制度で定められた期間、所定の研修単位を集め、認証機関より認定を受けなくてはなりません。
認証機関・プロバイダー(認定薬剤師認証機関)
「認定薬剤師認証研修機関」は、薬剤師認定制度認証機構(CPC)の認証を受け、CPCに代わり単位の授与及び認定を行うことができる機関です。各認証機関は独立しており、特色ある研修を提供しており、薬剤師は複数の認証機関にまたがって単位を取得しながら、最終的に自分の好きな認証機関で「認定薬剤師」としての認定を受ける事が可能です。
2024年11月15日現在の認証機関は下記となります。
認証機関一覧
認証機関名(2024.11.15現在) | |||
G01 | 公益財団法人 日本薬剤師研修センター | G15 | 埼玉県病院薬剤師会生涯研修センター |
G02 | 東邦大学 薬学部 | G16 | 一般社団法人 日本女性薬剤師会 |
G03 | 一般社団法人 薬剤師あゆみの会 | G17 | 日本大学 薬学部 |
G04 | 慶應義塾大学 薬学部 | G18 | 一般社団法人 薬局共創未来人財育成機構薬剤師生涯研修センター |
G05 | 一般社団法人イオン・ハピコム人材総合研修機構 | G19 | 昭和大学 薬学部 |
G06 | 明治薬科大学 | G20 | 一般社団法人 ソーシャルユニバーシティ 薬剤師生涯学習センター |
G07 | 神戸薬科大学 | G21 | 公益社団法人 神奈川県薬剤師会 |
G08 | 公益社団法人 石川県薬剤師会 | G22 | 近畿国立病院薬剤師会 |
G09 | 新潟薬科大学 | G23 | 一般社団法人 上田薬剤師会 |
G10 | 北海道科学大学 | G24 | 学校法人 京都薬科大学 |
G11 | 星薬科大学 | G25 | 公益社団法人 日本薬剤師会 |
G12 | 一般社団法人 昭薬同窓会・平成塾 | G26 | 公益社団法人 東京都薬剤師会 |
G13 | 一般社団法人 薬学ゼミナール 生涯学習センター | G27 | 大阪医科薬科大学薬学部 |
G14 | 北海道医療大学 |
新規認定・更新認定
生涯研修認定制度における認定薬剤師になるためには、初回の認定、そして継続的な資格更新が必要となります。初回の認定及び資格継続のためには以下の単位が必要です。
- 新規認定:40単位以上(過去4年間に取得した単位の合算可。ただし1年に5単位以上の単位が必要)
- 更新認定:認定から3年間で30単位以上(ただし1年に5単位以上の単位が必要)
新規で認定を受けても、更新で必要単位が取得できなかった場合、認定薬剤師の資格は喪失し、新規で認定を受け直す必要があります。
日本調剤監修!認定薬剤師研修単位対応e-Learning「JPラーニング」
PECS
PECS(Pharmacist Education Certificate System)は、G01日本薬剤師研修センターが運営する薬剤師のための研修支援システムです。薬剤師が継続的に学習し、スキルを向上させるための計画・記録機能、研修認定制度の管理を行うために、令和4年4月1日より運営が開始しました。PECSに登録をすることで、薬剤師は研修の記録や取得単位を確認でき、WEB上で認定申請を行えるようになりました。
研修手帳
研修内容や取得単位を保存・記録し、研修の進捗を管理するための手帳です。近年では電子申請システム(PECS)や単位の電子化など各認証機関でデジタル化が進み、研修内容の申請や確認がオンライン上で行えるようになったため、紙の手帳を利用する頻度が減少しています。
受講証明書
G01日本薬剤師研修センターへの申請で、G01日本薬剤師研修センター以外が発行した単位を使用する場合に必要な添付書類です。単位を発行した認証機関より、単位発行を証明する書類として発行をしてもらい、G01日本薬剤師研修センターへの申請時に単位と合わせて提出をします。
受講証明書が必要となるのは次のような場合です。
<受講証明書が必要な例>
- 「G03一般社団法人薬剤師あゆみの会」発行の単位をG01日本薬剤師研修センターへの申請に使用する。
- 「G13一般社団法人薬学ゼミナール生涯学習センター」発行の単位をG01日本薬剤師研修センターへの申請に使用する。
<参考>G13一般社団法人薬学ゼミナール生涯学習センターの受講証明書発行依頼フォームはコチラです。
受講証明書は単位1枚につき1枚の添付が必要です。発行方法などは各認証機関によって違いますので、必要に応じてお問い合わせをしましょう。
まとめ
認証機関によって申請方法や必要書類が異なるため、「ホームページをじっくり読んでも分からなかった!」という声も多く聞かれます。本記事が、認定薬剤師を目指す皆さまの一助となり、スムーズな認定取得のサポートとなれば幸いです。
認定薬剤師制度や申請が分からない...!という方はJPラーニング事務局までお問い合わせ下さいませ!学習方法や申請の仕方などメールやお電話で回答致します♪